こんにちは、杏佳です♪
本日のトップ画像は「ヤーヤ祭り」最終日の2月5日に行われた「大弓の儀」の様子です!

ヤーヤ祭りについて、詳しくは↓コチラをご覧ください!
→ ヤーヤ祭りとは?
大弓の儀は毎年ヤーヤ祭りの最終日に尾鷲神社で行われます。
弓を射る人を「弓射(ゆみゆい)」と呼び、各祷務町から1人ずつ代表して行います。


動画も撮りましたので、詳しくは↓こちらの動画をご覧ください♪
弓射(ゆみゆい)が作法をすると「よっ!」などの声かけがあり、矢を射ると大きな拍手や声かけが起こります!
また、子供が的に刺さった弓を持ってきますが、この子供は矢取(やとり)と呼ばれます。
矢取(やとり)が矢を持って帰ってお辞儀をするとまた拍手が起こります!
観衆と参加している町の人々みんなで盛り上げています!
私にとって弓射(ゆみゆい)は子供の頃からの憧れです。
小さい頃は自分より年上のお兄さんたちが弓射(ゆみゆい)をしているのが非常にかっこよく見えました。
ヤーヤ祭りの主役のうちの一人で、男の子しかできない役割なので私には務めることができません。
務めることはできないのですが、毎年1番前で観ていました。
是非、上記の動画をご覧ください!
大弓の儀を行っている屋根の下にちょうちんが連なっています。
その中に、AZソリューションの社長が汐撫(しおなで)を務めたときのちょうちんがありました!

そして、その横を見てみると
尾鷲市出身で現在は阪神タイガースに所属している湯浅京己(ゆあさ あつき)投手が弓射(ゆみゆい)をした時のちょうちんもありました!

私は、湯浅投手が弓射(ゆみゆい)した当時も見に行きました(笑)
湯浅投手は2023年のWBCの舞台にも立ちました。
今は怪我のリハビリ中みたいですが、これからも活躍してくれることでしょう!
現在、尾鷲市出身の現役プロ野球選手は3人います!
阪神タイガース所属の湯浅京己投手、埼玉西武ライオンズ所属の上田大河投手、中日ドラゴンズ所属の石伊雄太捕手です。
こんなに小さな市から3人もプロ野球選手がいること、非常にうれしい限りですね♪
皆様も是非ご注目ください♪

また、神社の入り口には弊社のちょうちんもありました。
こちらのちょうちんは、神社にお願いすると作ってくれます。
尾鷲にゆかりのある方もない方も是非作ってください。(もちろん、お代は必要です)
作った後は長年にわたり、ボロボロになるまで祭りや年始に飾ってくれます。
献灯料として確か2000円だったと思いますが、奉納します。
尾鷲市にある大切な神社ですので、地域の皆で支えていきたいと思います。
ヤーヤ祭りは、この大弓の儀の後にお獅子の出御、今年の祷務町から来年の祷務町へ祷渡しがあり、終わります。
また来年も楽しみです!
全部で4回にわたり「ヤーヤ祭り」を取り上げさせていただきました。
過去の記事をまだ読んでいない方は、ぜひ読んでみてください♪
さて、前置きがかなり長くなっていまいました。
今回は尾鷲市の現場事務所に複合機をレンタルさせていただきました!
いつもありがとうございます!

今回は複合機の他に、モバイルルーターもレンタルさせていただきました。
現場事務所にFAXが不要でしたら、回線引き込み工事を行わずにインターネットが利用できるモバイルルーターのレンタルをお勧めします!
モバイルルーターのレンタルについて詳しくは↓コチラをご覧ください。
当社では複合機やモバイルルーターの他にパソコンや大判プリンターなどのレンタル、インターネットの手配、LAN工事も行っています。
製本についてもお任せください。

AZソリューションはお客様からのご要望にお応えし続けることで、できることを増やしてきました。

是非一度、お問い合わせください♪ お待ちしております!
過去の記事でもAZソリューションで複合機をレンタルするメリットや
レンタルの仕組みなどをご紹介していますので、ぜひご覧ください♪
Comments