こんにちは、杏佳です♪
本日のトップ画像は、先日我が家の食卓に並んだ「尾鷲産・春ブリ」の刺身です!

当日水揚げされたものが地元のスーパーに並んでいたそうです!
フシで買ってきたものを、父が刺身にしてくれました。
新鮮な春ブリは歯ごたえがあって非常に美味しかったです♪
尾鷲市は先週末から暖かくなってきました。
尾鷲市のホームページに春の旬がまとめられていたのでぜひご覧ください♪
さて、本題に入ります!
尾鷲市の企業様にデスクトップパソコンを納品させていただきました。
仕様は以下の通りです。

こちらのパソコンをご利用される方は、経理担当とのことでした。

事前にAZソリューションの事務所にてセットアップしている様子です。
※ディスプレイ、キーボード、マウスは当社所有のものです。
初めてWindows11を使うと使い勝手がよくわからなかったり、使いにくかったりします。
また、購入した状態のパソコンにはメーカーの宣伝用のアプリや、起動するたびにインストールを促すウィルス対策ソフトが入っています。
これらによってパソコンのメモリが圧迫されて動作が遅くなってしまうこともしばしば…。
とはいえ、どうすればよいか判断に困るかと思います。
そこで、AZソリューションではお客様が快適に利用できるように予め設定をさせていただきます。
また、不要なアプリは削除した上でお客様の元へお届けします。
今回の移行前PCには、
取引先に発行する見積書・請求書等を作成する「販売管理ソフト」
自社の経理作業のための「会計ソフト」
年末に必須となる「年賀状ソフト」の3種類の有料ソフトや
その他無料ソフトがいくつか入っていました。
当社ではパソコンの販売だけでなく、データ移行も行っています。
新しいパソコンにも移行前のPCに入っていた有料・無料ソフトのインストールや設定もさせていただきました。
※有料ソフトのインストールに必要なCDはお客様で事前にご用意いただきます。
もちろん、メール設定やファイル内のデータ移行も行います。

不要になったパソコンやディスプレイの回収もさせていただきます。

パソコンの廃棄の際には、HDD(ハードディスク)やSSDにドリルで穴をあけて、物理的にデータの読み込みができないようにしています。
お客様の大切なデータが他者にわたらないよう、このように物理的に破壊してから廃棄しています。
(もしも、データが追加で必要になった場合に備えて、回収後1か月はそのまま保管します)
↓実際に穴をあけているところです。

一人につき1台はパソコンが支給される時代です。
デスクトップパソコン、ノートパソコン、ディスプレイ、NAS(共有フォルダ)、セキュリティ機器 等々
なくてはならない、大切なオフィス機器は、
地域密着型・AZソリューションに是非お任せください!

Windows10は今年2025年10月14日でサポートが終了します。
サポートが終了してしまうと、Windowsに何か不具合が起こったりウィルス感染したりしても何の対処もしてくれなくなってしまいます。
また、新しいソフトが対応していないといったことも起こり得ます。
サポート終了ギリギリになると、パソコンの出荷が追い付かない可能性もあります。
買い換えのご相談はお早めに!
お気軽にご相談ください♪
過去の記事でもAZソリューションで複合機をレンタルするメリットや
レンタルの仕組みなどをご紹介していますので、ぜひご覧ください♪
Comments