top of page


ビジネスホンもお任せください!
こんにちは! 杏佳です。 先日、 ビジネスホン の納品をさせていただきました。 今回のお客様は、当社が提案する金額を比較しますと、他社から高額な料金でビジネスホンをリース契約にて導入していました。 また、電話機が故障してしまったのですが、そのままになっていたそうです...

kyoka
2024年8月27日読了時間: 2分
閲覧数:20回


PC処分も行います!
本日よりブログを担当させて頂く 坪井 杏佳 と申します。 初めまして、またはお久しぶりです! 私は、小学生の時に「リサイクルトナー社長娘ブログ」というブログをやっていました。 その頃の読者様がまだいてくれたら、お久しぶりです! ...

kyoka
2024年8月26日読了時間: 2分
閲覧数:45回


元通りに組み立てられるのか?
これは、CANONのレーザープリンタ 紙詰まりがするので、その原因を突き詰めたら搬送ユニットの故障でした。 搬送ユニットを交換しようと思うと、ここまで分解が必要で当社サービスマンが分解して部品交換しました。 これが新しい搬送ユニットです。...
staff
2024年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:46回


工事現場事務所のインターネット回線工事
本日は、工事現場事務所にインターネット回線をNTTに依頼し引込をしてもらったので、そのあとの作業に行ってきました。 ネット回線のテスト中です。 その後、モデムから無線ランのルーターを接続し、プロバイダー情報を入力してネットがつながったかの確認で完了です。...
staff
2024年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:10回


閲覧数:20回


免許証の表面と裏面を1枚の紙にコピーする
免許証のコピーを提出する機会って業種によってですが、たまにあります。 このコピーは裏面も必要になることが多いので、普通にやりますとチョット手間がかかります。 表面をコピーして、出てきた紙を給紙トレイに入れなおして、・・・・うう~~ん...
staff
2024年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:125回


閲覧数:17回


レーザープリンターの修理
これはCANONのレーザープリンターです。 印刷を開始すると、途中まで紙が送られたり送られなかったりという不安定な状況でした。 それで、修理と言う事ですが、これが大変わかりにくい症状で苦労したのです。 やっと原因を突き止めて部品交換をした結果何とか動かせることが出来、テスト...
staff
2024年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:19回


HDDの破壊は一瞬!
本日はノートパソコン120台ほどの廃棄に伴うHDD(ハードディスク)の破壊作業を行ってきました。 当社は、お客様のパソコンを処分するときは、ボール盤を使って物理的に穴を開けてハードディスクを破壊していますが、今回は磁気データ消去装置を使って行いました。...
staff
2024年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:10回


このビニール袋は何?
この複合機に被せているビニール袋ですが、これ、特殊なんです。 今の時期(冬場)は特に静電気が発生しやすい時期ですね。 もしもこのビニールを複合機から取ったら物凄い静電気が発生することでしょう! 精密機械は半導体の塊のようなものですから、静電気にはとても弱い存在なんです。...
staff
2024年2月19日読了時間: 2分
閲覧数:22回