モバイルPCをご紹介します!
- kyoka
- 5月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは、杏佳です♪
先日、尾鷲市の常勇丸さんが新しい船を造船したとのことで、進水式・餅まきがありました!


春の気温が心地よい青天の中、たくさんの大漁旗を掲げた立派な船が、港にお披露目されました。
地元の方々や関係者が集まり、盛大な餅巻きに笑顔があふれる、あたたかいひとときとなりました。

こちらの常勇丸さんは渡船屋さんです。
土日に尾鷲港に行くと、渡船や磯釣りをしに来た県外ナンバーの車がたくさん駐車されています。
新しい船とともに、これからの航海の安全と大漁を心からお祈りいたします!
つばめの卵が孵ったようで、親鳥2羽が何度も餌を運び、雛たちが一生懸命食べている様子です♪
2~3週間と、あっという間に巣立ってしまいます。
全員無事に飛べるようになることを祈ります!
さて、本題に入ります。
今回は、超軽量・5G 通信可能なモバイルPCをセットアップしました。

画面サイズは「13.5型」、PC自体サイズは「297.4 × 220.4 × 16.4 mm」とコンパクトであり、「約1.0kg」と非常に軽量です。

こちらのPCは有線LANの接続はできませんが、「5G通信」が可能になっています。
また、eSIM connectにも対応しており、有線LANケーブルをつなぐのではなく、4GLTEや5G通信でインターネットを利用できます。
(もちろん、無線LANの接続は可能です。)
そのため、Wi-Fi環境のない顧客先や電車の中でも快適にインターネットを利用することができます。
メーカーサイトによると、バッテリーの駆動時間は最大約13時間30分あり、充電時間も高速であるとのことです。
外回りをされている方はPCを持ち歩くことが必須になってきている時代です。
また、「基本的にテレワークで週に数回出社」のような働き方をされている方はPCを持ち運ぶことがあるかと思います。
このモバイルPCは小型・軽量ですが、性能面も充実しています。
【OS】Windows11Pro
【CPU】Core i7-1355U
【パネル】13.5型
【メモリ】32GB
【SSD】512GB
【光学ドライブ】なし
【有線LAN】なし
【インターフェース】USB Type-C×2、USB 3.1×1、HDMI×1、NANO SIMスロット×1、オーディオ/マイクコンボ×1
過去の記事では、今年の10月にWindows10サポート終了するとどうなるのか、パソコンを選ぶ際の重要な基準『メモリ』について、AZでPCを買うメリットなどをご紹介しています。
こちらも併せて参考にしていただけますと幸いです!
今回のパソコンやその他、ご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください♪
お客様の仕事環境がサクサクはかどるよう、AZ全員でサポートさせていただきます!
Comments